おはようございます。パンダです。今週から「教えてパンダ先輩」シリーズを始めたいと思います。本ブログは「株で年間20万円を稼ぐ」ことをパンダ自ら実践し、ほぼその取引行為を多少のタイムラグ(時間差)はありますが公開しているブログです。
ブログを始めて2年、年間20万円どころか本職である介護職よりも稼げているんじゃねぇ〜 ぐらい稼げたので、そろそろ実践ノウハウ的なものを書いても良いのかなと。読んでくれるのかなと。読んでくれなくても良いんですけどね。僕は淡々とこれからも稼ぐだけなので。
まぁ〜、僕の株式投資のやり方は日々大してやる事ないので方向性だけ間違えなかったら誰でも楽に利益出せると思いますよ。では、今週もパンダの習慣株式日記いってみよ〜
なんちってパンダの市況分析 (NYダウ)
NYDWは爆上げしてますね。米下院議長が15回目投票で共和党のマッカーシー氏がやっと選出されたからでしょうか。まぁ〜、あれだけの利上げが出来るという事は米国経済はまだまだ強い証拠ですから。上がるべくして上げた感じでしょうか。上げては下げて今年は緩やかに上昇して行くのでは。
NASDAQも当然上げてますね。しかし10年チャートで見ると綺麗に右肩上がりですね。上げて爆上がりしてからの下落で60日単純移動平均線で落ち着いてます。
なんちってパンダの市況分析 (日経平均)
NYDWやNASDAQに比べると日経平均のチャートは汚いですね。それでも日経平均も反発してくると思います。NF日経レバ(1570)を信用で3ほど購入してますが、週明けに成り行きで7ほど追加で注文入れてます。
マザーズも当然上げて来ますね。米国株式が上がれば全てが上がる。
先週の週間株式日記
Happy New Year ! 2023年の投資戦略 仕込み済みのETFで年間目標20万円で満足 相場に期待せずに本業で稼ごう パンダの株式日記(1月1日)
パンダ推奨書籍だよ。チャートで一番影響を受けたのが相場師郎さんです。昔はラジオ番組持ってたんだけど番組終わっちゃたんだよね。
Potfolio
NF日経レバ(1570)を3つほど仕込んでます。
SPYDの配当が出たのでポーランドETFを追加購入してます。ハマりましたね。Netflixが堅調です。今日のトップ画像はNetflixの「イカゲーム」です。Amazon Prime やディズニーチャンネルも頑張ってますけど、僕はNetflixが強いと思っています。だって「イカゲーム」みたいな作品作れないでしょ! 他では。
チャート分析 NF日経レバ(1570)
今週のチャート分析はNF日経平均レバ(1570)です。みんな大好きNF日経平均レバ。プロも機関投資家も保険会社も年金機構もみんなが売り買いしているのがNF日経平均レバです。事実、売買ランキングは常にトップ5に入っています。
僕の昨年の利益160万円のうち1/3はNF日経平均レバだったんじゃないかっていうくらい売買してました。簡単に言うと日経平均が上がるか下がるかの丁半博打です。丁半博打で何が悪い。稼げるのなら何の問題もありません。
日本市場において上場している会社は何千社もあって、正直追いかけられませんし追いかけたくもありません。NF日経平均レバだけ取引してれば十分とも言えます。でも、それだけじゃ面白くないので他に個別銘柄もやりますけどね。
日経平均株価の2倍の値動きとなるように計算された指数で、「日経平均ストラテジー・インデックス・シリーズ」のひとつ。 日本経済新聞社が2011年6月6日から日々終値ベースで算出・公表を開始し、2017年7月18日からは取引時間帯に5秒間隔で算出・公表しているんだよ。
僕は先週3つほど、週明けに成り行きで7つほど仕込む理由は、ずばり日経平均は今ボックス相場だからです。1年チャートを見て頂ければ分かるようにこの1年は上げて下げての完全ボックス相場ですよね。
先週末にNYDWが上げましたから日経平均が上がらない筈がなく、また1年チャートで見ても仕込むべきタイミングです。下がっても25,000円ラインで弾かれる事でしょうから。安心して仕込めるんです。
本当はもっと仕込みたいんですが、既に僕の中で仕込み過ぎぐらいにポジションを取ってしまっているので手が出せないです。もちろんガッツリはダメですよ。限界ガッツリで仕込んでいくのはただの博打ですから。(あくまでも僕の主軸の投資先はVTIとなります)
ポジションとは、新規で注文を出し、約定後、まだ決済していない建玉を指します。 買い(ロング)からも売り(ショート)からも入れるFXでは、買い建玉をロングポジション、売り建玉をショートポジションと呼びんだよ。
今週の株 レーザーテック(6920)
誰もが知っている、株式投資をしていて知らない人はダメな人、知らなければいけない銘柄のレーザーテック(6920)です。半導体向けマスク欠陥検査装置で世界シェアー100パーセントの国内企業です。今の世の中、米国も中国もロシアもロシアと戦争しているウクライナで使っているドローンにだって半導体は使われています。
レーザーテックが作っている「先端半導体向けマスク欠陥検査装置」が無ければ米国の戦闘機も飛ばせない状況です。株価も爆上がりしていましたが、昨年の新型コロナウィルス・バブルの終焉により株価は適正ラインまで下がって来ていましたが、円安特需を受け再び株価が爆上がり、そして150円から130円台までドル円が調整されてきたので株価は下がっていますね。
1年チャートで見ると60日、100日、300日移動平均線が22,500円ラインで交わってきてますので適正価格まで株価は調整して来たと思います。そしてこのラインが抵抗線になって株価が反発してくる可能性が高いと僕は思っています。
みんかぶ 的には総合で買いサインと出てますね。売りサインが出ているのは個人予想ですね。高値掴みした個人投資家が悲観に暮れているのではないでしょうか。
レザーテック(6920)は昨年末に1株だけ持っていたものを利確しています。今回価格が調整して来たので再度1株だけ打診買いしたいと思います。だって世界シェアー100%の株主になっていたいじゃないですか。
注文リスト
教えてパンダ先輩 株で儲ける方法 第1回 証券口座は特定の源泉徴収「なし」が絶対条件
パンダ先輩、パンダ先輩
何? カツオ君
株で楽して儲けてFIREする方法教えてよ〜
ムカッ こらっ! 人に教えて貰いたいのなら、相手の人が教えたくなるような聞き方があるぞ。まぁ〜、カツオ君が赤ちゃんの時から知っていて先輩の息子さんだら今回は許すとする。ところで、株の取引はした事があるのかい。
まったく無いです。パンダ先輩。
では、間違いなく最初は損失を出すから証券口座は特定の源泉徴収「なし」で設定する事が株で勝つ絶対条件だよ。
証券口座は特定の源泉徴収「なし」?
個別株取引で生き残るためには絶対に必要なことを上げるとすれば「証券口座は特定の源泉徴収なし」にする必要があります。何故なら株取引は神様でも無い限り100%の勝率で勝てるハズがありません。「いかに負けを少なくして生き残るか!」が大事です。
「買った負けた」の日々の戦いの中で株で儲る度に税金を取られ、株で負ければ損失としてお金が減っていくのであれば株の天才でも勝てるハズがありません。
僕は株式投資の勝率は3割ほどあれば良いと思っています。全ての株取引で利益を上げるというのは不可能です。損失を出したくなければ全米か全世界株のインデックスファンドに15年以上の長期投資をすれば良い話しです。
勝率が3割とすれば負ける確率が7割となります。できる限り負けをすくなくてしても損失がでてしまいます。例えば僕は年間基本100万円の軍資金で日本の個別株の取引をしているのですが、損失が20万円出たとします。ただ利益も出る事があります。
利益が30万円出たとして証券口座で「源泉徴収あり」にしていると税金が取引ごに自動で引かれてしまうので利益は24万円になります。この時にも「源泉徴収なし」にしていると取引後に税金を引かれるのではなく、その年1年を通して利益と損失を相殺した最終取引結果で税金を納める事になるんだ。
株式投資によって生じる利益には、会社から分配される配当金と、株式を売却した際に発生する譲渡(売却)益があるんだよ。この税金は一部の例外を除き、基本的には配当金と譲渡益それぞれに所得税15%と、住民税5%、合わせて20%の税金がかかるんだよ。
※2037年12月末までは、これに復興特別所得税が加わり、合計20.315%の税金がかかるよ。
利益が30万円で損失が20万円だっとすると 30 – 20 = 10万円となり、税金は2万円となる。「源泉徴収あり」にしていた場合には税金が6万円のところを「源泉徴収なし」の場合は2万円となる。その差額は4万円にもなるんだ。大きいよね。
パンダ先輩、分かりました。特定の源泉徴収「なし」で取引するんだね。でも、その前に証券口座を開設しなくちゃ〜
まだ証券口座も持ってないんかい!? 笑
証券口座は「特定の源泉徴収なし」で申し込み、株で負けて損した分を株で儲けた分と相殺することで「株で生き残る道」が開けるよ。そしてその設定(申し込み)ができるのは年末のみですから、興味がある人は証券会社のホームページで調べてね。
2022年 パンダ年間個別株損益
👉 2021年 パンダ年間個別株損益はこちらから 985,547円(税引前)の利益
今日もブログをご覧頂き、ありがとうございました。ご覧になって頂いた方に少しでも参考になるブログでありたいと思っております。では、今日も良い一日をお過ごし下さい。パンダ Twitter パンダの株マイルール 毎週 日曜日更新
ブログ村のランキングに参加してます。いつもクリック応援ありがとうございます。
にほんブログ村